2012年2月1日水曜日

ヒメムカシヨモギ

北米先住民のハーブとして、多くの部族が下痢・内痔核・月経不順の治療薬として使用していた。

ヒメムカヨモギ  キク科 イズハハコ属
Erigeron canadensis L.

語源:ギリシャ語
   Erigeron: er 春、 geron 老人
   (この草に生えるうっすら白い軟毛から)

【薬効】
収斂・抗炎症・利尿作用がある。
体内に溜まった過剰な尿酸を排出してくれ、痛風の治療に利用される。
尿結石の場合にも、利尿作用として効く。

【利用法】 花
〈お茶〉カップ1杯にティースプーン1杯の花。
    熱湯に10分浸し、その後漉す。お好みでハチミツで味付けを。
    1日に3杯。(食事中以外で)

≪注意≫
妊婦・授乳中の女性・幼児は利用を避ける。

0 件のコメント:

コメントを投稿